ブラックナイト城(6086)|レゴお城シリーズ - なつレゴ

1992年

新製品が寂しかった前年の反動か、この年は大箱のお城と新しいシリーズものが一気に登場しました。ブラックナイト城とウルフ盗ぞく団です。どちらもなかなか魅力的なセットでした。

ブラックナイト城(6086) / お城シリーズ

ブラックナイト城 #6086

ブラックドラゴン城の流れを汲む、黒壁タイプのお城。
たしか「トイザらス」がちょうど日本に進出し始めた頃で、そのあまりの安さに狂喜した記憶が…(^^)
で、これは私がザらスで買った最初のレゴだったと思います。
なかなかよく出来たカッコイイお城なんですど、やっぱり個人的にはこの立体基礎板だけがちょっと残念でした。

ブラックナイト城 #6086

▲正面に威圧感のある城門塔、対角線上に配置された2つの監視塔、そして赤い屋根の建物(居室かな?)という構成です。
真ん中には地下室というか、地下牢のようなスペースがあって、お約束どおりウルフ盗賊団が捕まってます(笑)

スポンサーリンク

ブラックナイト城 #6086

▲黒とグレーの配色の壁面が、落ちついた感じでなかなかヨイですな。
ブラックドラゴン城もそうですが、黒い城壁って、何か威圧感というか重厚さを感じますよね。グレーの逆傾斜ブロックの使い方も勉強になります。

ブラックナイト城 #6086

▲王子さまの城(6074)にも使われているハーフ・ティンバーの黄色い壁面ブロックが美しいアクセントになってます。黒い城壁によく似合っていますね。
赤屋根は、どうせならプレートじゃなくて傾斜ブロックを使って欲しかったところ。

ブラックナイト城 #6086

▲お城のウラ側には、ご覧のような隠し通路が。敵に気づかれないようにここから抜け出して、奇襲を仕掛けるのです。実際、中世の本物のお城にも、「出撃口」といわれるこうした隠し出口が備えられていたそうですよ。

ブラックナイト城 #6086

▲他にも落とし穴やら、ゆうれいの潜む扉やら、地下室やら、いろいろと仕掛けがあるのですが、いちいち紹介していたらキリがないので割愛。
かわりに、ちょっと面白い部品の使い方をご紹介します。
跳ね橋の蝶番部分(図の拡大個所)なんですが…。

ブラックナイト城 #6086

▲A、Bの蝶番部品って、普通はそれぞれ写真のような組み合わせで使いますよね?
でもこのセットでは面白いことにCのような組み合わせで使われているのです。うーん、勉強になるなあ。
この2つがうまく組み合うなんてことを知らなかった私は、すっかり目からウロコ状態。

ブラックナイト城 #6086

▲同梱フィグ、勢ぞろいの図。ゴーストナイトから採用された、パカパカ開く仮面付きの甲冑騎士がカッコイイね。あと、ウルフ盗賊団が入ってるのもGOOD。
…あ、しまった。ゆうれいを入れるのを忘れた。(笑)
うっかり写し忘れましたが、もちろんちゃんとゆうれいフィグもついてきます。

スポンサーリンク